小児科・アレルギー科

小児科・アレルギー科

本当にその症状だけ…?
どんな不調も、まずは小児科へ。

本当にその症状だけ…?どんな不調も、まずは小児科へ。

本当にその症状だけ…?
どんな不調も、まずは小児科へ。

咳が出ている、鼻水だけ…という場合でも、実は気管支炎や肺炎を起こしていたり、中耳炎を合併していたりすることがあります。のどが痛いだけだと思っていても、皮膚をよく見ると発疹が出ていて溶連菌だったということもあります。発疹だけだと思っていても、呼吸状態が悪くなっていてアレルギーの発作を起こしていることもあります。目が充血しているだけだと思っていても、よく診察したら発疹が出ていたりリンパ節が腫れていたりして実は川崎病だった、ということもあります。

お子さまによく起こる症状を、それぞれ耳鼻科や皮膚科や眼科だけで済ませてしまうと、診断が遅れてしまい、適切な治療が行われないこともあります。どんな症状でもまずは小児科を受診してみてください。診察を行ったうえで必要があれば他の診療科・専門医療機関への受診をおすすめいたします。

小児科

小児科

お子さまの病気の他、子育ての悩みや
不安などもまずはご相談ください。

当院では、お子さまの病気を中心に診療しております。
湿疹などの皮膚の病気・目や鼻の病気・心の病気・怪我などもまず小児科医にご相談ください。全身の診察を行います。
病気以外にも子育ての悩み・不安などがありましたらお気軽にお越しください。

ウイルスや細菌などの感染症

  • インフルエンザ
  • 突発性発疹
  • ヘルパンギーナ
  • 手足口病
  • 水ぼうそう(水痘)
  • おたふくかぜ(急性耳下腺炎)
  • RSウイルス感染症
  • プール熱(咽頭結膜熱)
  • はやり目(流行性角結膜炎)
  • マイコプラズマ感染症
  • りんご病(伝染性紅斑)
  • 溶連菌感染症
  • 百日咳 など

閉じる

皮膚の症状

  • アトピー性皮膚炎
  • 乳児湿疹
  • 乾燥肌(皮脂欠乏症)
  • 脂漏性湿疹
  • 接触性皮膚炎(おむつかぶれ・あせもなど)
  • じんましん
  • 虫刺され
  • カンジダ症

閉じる

呼吸器の病気

  • かぜ症候群
  • 急性上気道炎
  • 気管支喘息
  • 気管支炎
  • 肺炎
  • クループ症候群
  • 扁桃炎 など

閉じる

お腹の病気

  • 嘔吐症
  • 下痢
  • 便秘
  • 急性腹症
  • 過敏性腸症候群
  • 感冒性胃腸炎
  • 感染性胃腸炎(食中毒やノロウイルスなど)
  • 腸重積
  • 乳糖不耐性下痢症
  • 臍ヘルニア
  • 鼠径ヘルニア
  • 膀胱炎 など

閉じる

耳・鼻・目の病気

  • 結膜炎
  • ものもらい
  • 弱視の疑い
  • アレルギー性結膜炎 など

閉じる

よくある症状

  • 発熱
  • 鼻水
  • 鼻づまり
  • 喘鳴(ぜーぜー)
  • のどの痛み・赤み
  • くしゃみ
  • 腹痛
  • 嘔気・嘔吐
  • 下痢
  • 便秘
  • 頭痛
  • けいれん
  • 目のかゆみ・目やに
  • 口内炎
  • 耳の痛み
  • あざ
  • けが
  • 肘の脱臼
  • 異物誤飲
  • おねしょ・夜尿症
  • 頻尿・排尿時痛
  • 花粉症
  • 食物アレルギー
  • 発疹(湿疹・乾燥・かゆみ・赤みなど)
  • 言葉の遅れ(しゃべらない・理解できない・
    聞こえている?など)
  • 運動発達の遅れ(寝返りしない・歩かないなど)
  • 赤ちゃんの頭の形がいびつ
  • 体重増加不良
  • 低身長
  • 肥満
  • 起立性低血圧(朝が苦手・立ちくらみなど)
  • 不登校
  • チック など

閉じる

アレルギー科

アレルギー科

当院では下記のようなアレルギー性疾患の診療も積極的にしております。
成人の方にもご利用頂いております。

  • 気管支喘息
  • 食物アレルギー
  • アトピー性皮膚炎
  • 花粉症
  • アレルギー性鼻炎
  • アレルギー性結膜炎 など

受診時期について

花粉症の症状が出る2週間ほど前から抗アレルギー薬を服用することで、くしゃみ・鼻水・目のかゆみなどの症状発現はかなり抑えられます。2月頃よりスギ花粉が飛び始めますので、1月になりましたら早めの対応をご検討ください。

薬について

抗アレルギー薬は色々な種類があります。内服薬の他、点鼻薬や点眼薬も色々な種類があります。薬を使っていても症状がいまいちすっきりしない・眠気が出るといったお悩みのある方は、他の薬を試してみてはいかがでしょうか。是非ご相談ください。

発熱が続いている方や
感染症が疑われる方へ

発熱が続いている方や感染症が疑われる方へ

発熱が続いている方

お子さまの状態をより正確に把握し適切な治療を行うために、
体温表をつけて頂くことをお奨めしております。
下のボタンより体温表をダウンロードしていただき、ご記入の上ご持参ください。
体温に加え最近の体調や食欲・服用したお薬・些細な気づきなどについても
わかる範囲で結構ですのでお知らせください。

体温表ダウンロード


感染症が疑われる方

胃腸炎・水ぼうそう・おたふくかぜ・インフルエンザなどの感染しやすい病気が疑われる方は、別室へご案内します。
来院したら玄関前のインターホンで症状をお伝えください。
待合室での感染拡大防止のため、ご協力お願い致します。


新型コロナウイルス感染症の
受け入れについて

当院は発熱患者さんを受け入れております。(ただし15歳未満・喘息や湿疹で定期受診している方・かかりつけ児の親御さんに限ります)
24時間以内に発熱があった場合には、来院時に解熱していても別室にご案内しますのでインターホンでその旨お伝えください。

新型コロナウイルス感染症の検査は、現在は抗原検査のみ実施。
濃厚接触者もしくは感染を強く疑う方は、まずお電話でご連絡をお願い致します。

子どものかかりつけ医

子どものかかりつけ医

当院を小児かかりつけ医として
登録することができます

6歳未満のお子さまを対象に、小児かかりつけ医として当院にて登録をすることができます。ご興味のある方は受付でお声掛けください。

当院の取り組み

医療DX推進体制整備加算

当院では、オンライン資格確認などにより取得した診療情報・薬剤情報を実際に診療に活用可能な体制を整備し、電子処方箋及び電子カルテ共有サービスの活用など医療DXを推進することで質の高い医療の提供を行う診療体制構築に努めています。

外来感染対策向上加算

当院では、患者さんやご家族、院内の職員、来院者などに対し、感染症の危険から守るため、下記の内容に積極的に取り組んでいます。

  • 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
  • 感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けた診療スペースを確保して対応します。
  • 抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。
  • 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
  • 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

医療情報取得加算

当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認をおこなっています。
当院は、より質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得して活用しています。受診時にはマイナンバーカードをご持参ください。

一般名処方加算

現在、一部の医薬品の供給が不安定な状況が続いています。当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。

明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。